発信したいけどなんかめんどくさい…を解決する方法

【発信したいけどなんかめんどくさい…を解決する方法】
講座生に実際に教えて効果が出てる方法です😆

そもそも疲れている人は休んでから発信開始して欲しいのですが
(私は雇われを辞めて独立するまで7ヶ月寝て疲れをとりました。7ヶ月も普通かからないのですが、私はバスケをしすぎて体の疲れがとれませんでした笑)


疲れてもないのに、
人の目を気にしてるわけでもないのに、
なぜ発信する気が起きないか?というと
1つは


✅「身近な人(パートナーや友達)に色々話してアウトプット欲を満たしているから」


というのが、結構根本的原因の場合があります。

人って一回、聞いて聞いてーー!!!と
誰かにアウトプットしちゃうと、
言い回るほどすごく伝えたい事じゃない限り、
また同じことを何度も詳細をアウトプットする気になれないんですね。

私は自分の発見とか研究結果を昔は姉にしまくっていて
今はSNSにしている感じです。

パートナーや友人へのアウトプットをSNSに切り替えると結構飽きずに発信できるようになるのですが、、、
あまり極端にやりすぎると
パートナーとの関係が疎遠になるので笑
バランスをとってアウトプット先を変えましょう😆
と講座生に伝えています。


(ちなみに私は家族もパートナーもみんな私のSNSで近況をまず見てくれています笑 彼らには追加&詳細のアウトプットをする感じ)

ぜひ試してみてくださいね。

関連記事

仕事術

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事 おすすめ記事
  1. 登録されている記事はございません。
  1. 登録されている記事はございません。

最近の記事

  1. 保護中: 【エセの願いを排除する】目標の決め方&叶え方セミナー

  2. あなたの目標が達成できない理由は〇〇です

  3. 好きなマンガからわかる自分の欲求

カテゴリー

TOP
TOP