天才性ってどういうものがあるの?とよく質問をいただくのでので
天才性発掘診断をさせていただいた方の例をご紹介します。
天才性を発見する前
まず、天才性を発見したいと来てくださる方に、事前にお伺いしていることがあります。
それは、
「その天才性を使って何をしたいですか?」
ということ。
ただ自分のことを知って、「なるほどね~」で終わっても、ご本人が満足ならよいのですが
せっかくなら、その唯一無二の天才性を使って、達成したいことをかなえていただきたいんです。
課題はなんでもOK。
- 自分のキャッシュポイントを知って稼いでみたい
- もっと楽に仕事をできるようになりたい
- 仕事でもっと評価されたい
- 面白い事を探したい
- 人の役にたつには何を活かしたらいいか知りたい
どんな天才性でも、クリエイティブに掛け合わせて日常で使っていけます。
では、さっそくBさんの天才性についてみていきましょう。

Bさんの天才性の例
Bさんの課題は
「自分の事業をスケールしたい」
Bさんはスタッフを何人も抱える経営者さん。超頑張り屋さんです。
その中で、ご自身の強みを活かしてブランドを大きくし、スタッフたちにもっともっと還元していきたいとのことでした。
3時間の診断で、10個前後の天才性を発掘していきます。
今日は、10個の中でBさんがメインで使っていったほうがいい天才性をご紹介します。
衝撃的なBさんの天才性
天才性って、自分では自覚なくできてしまっていることなので
本人にとっては
「いやいや、そんなことしても売り上げあがんないっしょ」
ということだったりします。
というか、むしろそういうことばかりなので、まじでご自身の天才性を認めて使ってもらうしかありません。
Bさんについても、そんな感じでした。
全然、認めてくれない!!!認めて!認めてよう!!(´;ω;`)
で、Bさんの天才性はなんだったかというと
自分にラベリングをして、元気にパラサイトする
これは、何かというと
①自分にラベリング
Bさんは、高いステータスが大好き。
自然と社会的にステータスが高いラベルをとりに行って、自分にハイソラベリングができます。
②元気にパラサイト
今まで成果を上げたときは、「Bさんが手や足を動かして必死でがんばった時」ではなく、ただ会いたい人やステータスが高い人に会いにいって、コネクションをつくり、凄い人たちにパラサイトして恩恵をうけた時。
Bさんは、普通じゃ考えられない世界でもトップレベルの方とコネクションを作れる天才性があります。そしてパラサイトしても全然嫌がられない、カラッとして元気な素質(笑)
パラサイト能力が皆無の私にとってはマジでうらやましいんですけど!
天才性を受け入れないと始まらない
自分ががんばるんじゃなくて、
ただ元気にパラサイトしてるだけでいいなんて
そんなの嫌だと思う気持ちはとってもわかります(笑)
でも、やっぱり認めて使うしかないんです。
それが、成功するのに最短の道なんです。
封印してしまっている天才性も、過去の記憶とすり合わせてまた使えるようにするのが天才性発掘。
Bさんも、ほんとにただただ
元気にパラサイトしていって、ただ笑って成果だしてほしいです・・・!
まとめ
人は、苦手なことをなぜかがんばりたくなる習性があります。
私もがんばり続けてきた人生なので、とーーーーってもわかります。
ですが、がんばっている=天才性を活かしてないってことなので
今すぐ楽なことに切り替える必要があります。
天才性のポイント
- 楽すぎて認められないのが天才性
- 楽に成果を出している人にムカつく人は天才性使えてない可能性アリ
- 封印してる天才性は、自分で探し出せない
- 過去を掘り出すことによって、勝ちパターンがでてくる
- 勝ちパターンを使えば、ラクチンに成果がでる
今日は以上です!
ご自身の天才性とその発動条件、勝ちパターンを知りたいという方はご連絡ください!
コメント